マイクロソフトは、2014年4月8日にWindowsXPとOffice2003のサポートを終了します。この記事では、サポートの定義や最新OSのサポート期間についてまとめました。
マイクロソフト社のビジネス・開発用ソフトウェアは、「サポートライフサイクルポリシー」に基づいて、サポート期間が定められています。基本的には10年間のサポートが補償されていますが、WindowsXPのようにサポート期間が延長されるケースもあります。
- メインストリームサポート
- サポート期間
- 発売日から5年間
- 後継ソフトの発売から2年間
いずれか長い方
- サポート内容
- セキュリティ更新プログラム
- その他の修正プログラム
- 有償/無償サポート
- サポート期間
- エクステンデドサポート(延長サポート)
- サポート期間
- メインストリームサポート終了から5年間
- 2番目の後継ソフト発売から2年間
いずれか長い方
- サポート内容
- セキュリティ更新プログラム
- 有償サポート
- サポート期間
OS、Officeごとのサポートライフサイクルは、以下のようになります。
- WindowsXP
- サポート開始日:2001年10月
- メインストリームサポート終了日:2009年4月
- 延長サポート終了日:2014年4月8日
- Windows7
- サポート開始日:2009年10月22日
- メインストリームサポート終了日:2015年1月13日
- 延長サポート終了日:2020年1月14日
- Windows8
- サポート開始日:2012年10月30日
- メインストリームサポート終了日:2018年1月9日
- 延長サポート終了日:2023年1月10日
- Office2003
- サポート開始日:2003年9月
- 延長サポート終了日:2014年4月8日
- Office2010
- サポート開始日:2011年6月28日
- メインストリームサポート終了日:2015年10月13日
- 延長サポート終了日:2020年10月13日
- Office2013
- サポート開始日:2013年1月9日
- メインストリームサポート終了日:2018年4月10日
- 延長サポート終了日:2023年4月11日