Excelでは、シートの表示・非表示を切り替えることができます。セルの選択リストや、Vlookupの検索範囲などを隠しておきたいときは、非表示にしておくことが可能です。
Excelのバージョンにより、方法が異なります。
- Excel2003以下の場合
メニューから、「書式-シート-表示しない」をクリックすると、シートが非表示になります。
非表示にしたシートを再表示したい場合は、メニューから「書式-シート-再表示」をクリックし、表示されるダイアログボックスでシートを選択します。
- Excel2007~Excel2013の場合
画面下のシートタブ(シート名が表示されている部分)を右クリックし、表示されるメニューから「非表示」を選択すると、シートが非表示になります。
再表示したい場合は、他のシートタブを右クリックし、表示されるメニューから「再表示」をクリックし、表示されるダイアログボックスでシートを選択します。